2010-10-28

UNIQLO +J no2





































先日+Jの2010モデルが発売開始。
MADブログで紹介したモデルも開始直後に売り切れの文字・・・
未だ店頭に商品は見に行っていませんが、プレスのやり方がうますぎますね。
業界の人で購入する人も多いはず。売れる理由が良くわかります。
k今回もSPURの12月号に2ページで広告が載っていましたが、やはり手を止めて見てしまいました。
い一度メンズのアイテムも気になるので見に行って見ます!!
ちなみにこのモデルは¥19,900で11月のセカンドリリースで発売予定との事。
うーん、JILSANDER好きな筆者としては見過ごせない・・・

HITORIGOTO 2

JAPAN MADEの行方とは?

ファッション業界に身を置き色々な人に出会い、色々な物を見てきた筆者だが、JAPAN MADEについてそこまで深く考えたことがない。

ファッション以外の物は特に産地などをノールックで購入することが多く、何気に今騒がれている某国家に小銭を稼がしているのかと思うと考えさせられる。

ファッションの中でも、クリエーションはヨーロッパ又はアメリカで生産は某先進諸国というパターンはここ何年かでどこのブランドも行ってきた改革だ。

しかし、ほんとにそれで良いのだろうか?もちろんデザイナーたちの葛藤も垣間見える。
ユーザーからはこの経済状況の中、単価を下げろ下げろを言われるが、デザイナーの意地もあるわけで、クオリティーやこだわりを捨ててまで低価格にしたくないと言うデザイナーも少なくないはずだ。

業界の中も、卸業、生産や小売の次の行く先はどんな形にせよ皆口をそろえて『中国』と出てくる訳で・・・

JAPANの強みとは?

家電製品や車産業を見てみるとわかりやすい。
デザインのヨーロッパ、安さの韓国、機能の日本。

だが、機能やクオリティーと言うのは行くところまで行ってしまっていると思うのは僕だけだろうか?
何の電化製品しても日本のメーカーは取ってつけたように機能が多く、あれを使いこなしている人が購入した人の何%か?
車に関してもBMWやメルセデス、アウディなどは見たその瞬間にこのフォルムは・・・だと体が反応するが。

国内のあるメーカーに関しては車種が多すぎるのと、そのブランドの『カラー』がよく見えてこない・・・
あまり車種を知らない女性に質問すると良くわかる。
ヨーロッパの会社のブランディングがうまいのか?

まぁ、長くなりましたが『がんばれ日本!』という事で締めたいと思います。

2010-10-26

BLACK PALMS 1998

出張を雑務に追われサボっておりました・・・
先日ネットサーフィンをしていたらこんな写真を発見
1998S/S RAF SIMONSのコレクション。
『BLACK PALMS』です。







































過去を振り返りたくはないですが、このころのアントワープのデザイナーは別格な感じがしました。
心の奥底からくる興奮を抑えることが出来なかった方も多いはず。
僕はマルジェラやラフは全盛期を過ぎた辺りから知るのですが、やはりブランドがどうのこうのではなくてアートでしたね。
あの興奮をもう一度・・・

2010-10-13

Jean Prouve
























Jean Prouveの椅子は先日、名古屋のCONRANに行ったときにジワジワきて購入してしまいました・・・観賞用ではなくPCのデスクにあわせてガンガン使っていきたいと思っております。
機能性としては良いとは言いがたいと思います。
実はこちらの椅子かイームズか迷っていましたが、こちらに決定。
やはり長年使いたいのと、実用的ではないけど、この重厚な感じが好き。
重さの中にあるやわらかいフォルムが実際に見てみると心をくすぐられました・・・大きな出費になりましたが、40年後にも必ず使っているはず。
あまり、家具にはこだわらない方だと思っていましたが、やはり見て良さがわかると購買意欲がジワジワきますね・・・
ファッションでも家具でも何でもそうですが、安くて大量もいいですが、やはりいいものに魅せられると後戻りできませんね。

2010-10-08

TORELLI OLIVE OIL





































TORELLIというエクストラバージンオイルは絶品だそうです。
実はこれ、弊社もアパレルの方で日頃からお世話になっているTORELLI氏がイタリアの実家でプロダクトしている製品なのです。
今回は社長が大量に購入し、おすそ分けいただきました。
ミラノなどの高級イタリア料理レストランでも取り扱われているそうです。
今晩、早速使ってみようかな?
パッケージ、ビンのシェイプなどもセンスがありますね。

2010-10-07

COLOR OF 2011 S/S







































来年の春夏のコレクションのトレンドはナチュラルカラーがある反面カラフルなコレクションが目に留まった。
こうゆう経済状況の中、パワフルなコレクションは見る物を魅了しパワーを与えてくれる。
各メゾンの切り口はそれぞれ異なるが、来シーズンのメイントレンドになることは間違いない?だろう。
個人的には『PRADA』の無機質なカラーと絶妙のサイズ感が好き。

2010-10-06

HITORIGOTO 1

円高の影響を受けて政府がてこ入れしたにもかかわらず、また円高はジワジワ進み元の水準に戻ってしましたね。

インポート商品を扱う弊社としては、円高か進むと単純に言えば商品の値段が下がる訳なので苦い顔をしなくてすむのと、お客様も喜びます。

しかし過去に、この為替には苦い思い出もたくさんあるようで、極端な円高、円安には笑いと、涙があるわけです・・・

もちろん輸出のほうを主にしている企業にとっては頭の痛い問題ですよね。

2009年の輸出額が54兆円以上と(情報:財務省貿易統計)輸入額よりも少し多く、単純過ぎるかもしれませんが、円高が一円進むと5400億円もの差額が出てしまうわけで、それが10円、20円と誤差が出てくると恐ろしい話ですよね・・・

そんな事を考えていると、輸入業者なので、円高だからと言って単純に喜んではいられません・・・なぜなら苦しむ人が出るということは、消費者の購買意欲がなくなり、取引様の売り上げもそこに比例してくるからです・・・そうするとオーダーも減るということで・・・
バランスが取れているのが一番。

輸入、輸出には色々な経済状況や国家と国家の問題もいろいろ関連してくるので、いろんなところににアンテナを張り巡らせて情報を取り入れないと駄目なようですね。

と言いつつ、朝刊では経済面よりもスポーツ面の方によく目を配らせている筆者であります・・・。

2010-10-05

BLU



先日ネットサーフィンしていたら面白いアートに遭遇。
欧州のペイントアーティスト『BLU』による作品なのですが・・・まず、映像を見てみてください!
ペイントしては消して、ペイントしては消しての繰り返しで気の遠くなる作業。
その作業の多さだけでなく、ストリーとペイントのセンスがかなり好き。
アートはマニアックな物とインディーズ的なものが好きな筆者としては◎
また面白いアートありましたら随時アップしていきます。



あとこちらのダンスユニット「WORLD ORDER」のビデオもセンスがいい。

Alex Casertano












2010S/S NYのデザイナーから少し気になるこのブランドを紹介Alex Casertano(アレックス・カセルタノ)
彼は生粋のニューヨーカーらしく、もともとはアートの世界に身を置いていたみたいですね。
イーガル・アズロウエルのメンズデザイナーを経験した後に今年の2月かに自身のブランドを設立。
カーキやベージュなどのナチュラルカラーをベースにレッド、ブラックをポイントで使うのが何か今の気分にピッタリ。カラーやパターンのもっていき方がのアートの世界から出てきただけあって独特。
無理せずお洒落できるストリートモードといったところですか?
まだまだ2シーズンなのでこれからが楽しみですね。

2010-10-01

TOM FORD WOMAN WEAR
























あのTOM FORDのWOMANがカムバックするらしい!9月12日に発表されたコレクションだが画像などはオフィシャルのサイトに12月まで公開しないらしい。
気になる彼のコレクションだが、何か焦らされているような感覚・・・
しかし、彼がWWDのインタビューで語ったように今のファッションショウビジネス界はスピードが速すぎるし、ショウを行った翌日には世界中のどこでも各ブランドのショウの映像又は画像が見れてしまう。そしてあんなことこんあこと・・・
結局、商品が入荷してくるころにはもう飽き飽きといった具合に・・・便利な分考えさせられる部分も多くある事は確かだと思う。
先日のGIVENCHYもショウを取りやめごく一部の関係者のみを招待し作品を発表した。
ファストファッションが広がる中、時代はもっとパーソナルな時代に入るのか?

2010-09-30

CHRISTOPHE LEMAIRE for HERMES





































来年の秋冬のHERMESのアーティスティックデザイナーに就任が決定したCHRISTOPHE LEMAIRE(クリストフ・ルメール)の2011SSのショウが7月6日に行われた。
HERMESはマルジェラ、ジャンポール・ゴルチェに次ぐデザイナーをラコステのデザイナーをしていた彼を就任させた。
カーキやベージュを使いナチュラルなトーンが中心。シルエットはまるみのあるカッティングで『優しさ』を感じられるコレクション。
来シーズンと言っても2011~2012AWの発表は約半年後・・・だが楽しみだ。


2010-09-29

TRAD

11SSのコレクションも終盤になりましたね。毎日パソコンにへばりつきブランドの方向性や来期の流れに目を配らせています。
そんな中でも個人的に気になるテイストと言えば・・・『TRAD』ではないでしょうか?この秋冬にもある雑誌やメディアではピックアップされてはいますが、ミリタリーなど大きなトレンドに隠れてしまっているような気がします。
レディースのトラッドって、個人的にはグッときます。エレガントやカジュアルもいいんですけど、あまりこうゆうテイストってストリートで見ないんで逆に目がいってしまいますね。







































上から順にDsquared2 ,BAND OF OUTSIDERS, Paul Smith
各ブランド色々な切り口で、クリーン、ロック、ボーイッシュ、フェミニンなどなどのテイストをMIX
してブランドらしさを表現しているのかと思います。
PARISのほうも気になります・・・
MADチームも後日ミラノからパリに入る予定。羨ましい。

603 PARTY AT MIDWEST IN NAGOYA





































出張、展示会、納品などでなかなか忙しくしばらく更新できませんでした・・・

先日、6年間お世話になったMIDWESTのディレクターブランド『603』のEveryday is special partyに参加してきました。
603とは?
MIDWESTディレクターが提案するで感度抜群なデイリーウェアです。ベーシックからトレンド、カジュアルからエレガントありそうでないアイテムなどなどファッション好きがグッとくるアイテムを取り揃えたスーパーブランドです。
名古屋、東京、大阪と遠征しております。興味ある方は是非。詳しくはこちら↓↓↓

MIDWEST WEB SITE

インビテーションのレオパードがかわいい。

2010-09-17

HERMES × LEICA


結構前のネタですが・・・
先日某アーティストのブログをのぞいていたら興味あるものを発見。
な、な、なんとHERMESとLEICAのコラボレーション企画。
オレンジのカラーはヘルメスのお家芸。かっこいい。
このカラーで世界で100本限定との事。お値段は128万くらい・・・買う人がいるんですね。
世の中にはまだまだお金持ちの方がいっぱい・・・
今回知った情報によればエルメスはライカの大株主という事。コラボの裏にはビジネスの匂いも漂う。
ライカのカメラはいつか欲しい・・・と考えてはいますがこの値段は無理。
ちなみに今使っているのはリコーのGR3です。

UNIQLO +J





































UNIQLOの2011AWモデルが10月中旬に立ち上がるそうです。
フィガロを見ていたら『どこのコートだ?ユニクロだ!+Jだ!』
ちょうど今期はコートを欲しいので、予算がなければ最終的な手段で・・・
どちらにしても一度見てみたい。ラインやミニマルなデザインはジルの特徴。
すばらしいカッティング。後はどれだけ縫製や素材がいいか?がネック。
メンズもダブルのコートなどが雑誌に載っていたが、これも気になる。
JIL SANDERはもっているが、+Jはまだ未開拓ポケットマネーも寂しいことだし
一度シャツでも買ってみようかな?

2010-09-16

TAKASHI MURAKAMI at Château de Versailles






























村上隆氏の作品がベルサイユ宮殿に。というNEWSが話題になっている。

「ベルサイユ、わが愛」を名乗る団体は宮殿前で、「ベルサイユは広告会社の看板ではない」「わたしの宮殿に触るな」などと気勢を上げた。同団体は、村上氏の作品展開催に反対する署名をネット上で5300人分集めたとしている。

賛否両論あるとは思うが新しい試みで興味を惹かれる。新しいことをやろうとするとその事に対する反発というのは伴うものなのですね。
テレビでおじさんが『僕には理解が不能だった・・・』と言っていたが、皆がこれを理解できたら逆に危ない気がします・・・
がんばれ!ジャパニーズ・オタクカルチャー!

年内にパリに行く機会があれば見てみたい。

MY FERRAGAMO


レディースから気になる情報。
サルヴァトーレ フェラガモ(Salvatore Ferragamo)」からデビューするマイ フェラガモ(MY FERRAGAMO)
いわゆるカジュアルライン的?な要素だと思いますが、値段もパンプスやバレリーナで3万円台、ブーツが6万円台とデイリーに使えるプライスになっている。
カラーバリエーションも豊富で見ているとわくわくするラインナップになっている。
各ブランド色々な戦略を打っているが吉とでるか凶とでるか。

GIVENCHY MASK

























GIVENCHYはレオパードだけではありません。SHOWに出てきたこのマスクが気になっていた人も多いはず。美しいスーツにマスクというのがミステリアスでゴシックで・・・
いったい値段のほどは?一応アクセサリーラインとして販売しているそうですよ。
気合の入ったセレクトショップ又は直営店がディスプレイ用に購入する以外見れそうもないですね。
エンドユーザーが買うとしらかかなりのファッション変態しかいないですね。

GIVENCHY LEOPARD

野性的な力強さがやはりインパクトがありますね。
GIVENCHYのレポパードスタイルはショウを見た瞬間に脳に焼きつきますね。
着れるか?と言われたら着れませんが、こうゆうショウは大好き。
動物柄だとキリン柄のストールくらいは所有していますが、ヒョウ柄は強すぎるかな?と。
レディースでもレオパードONレオパード!
メゾンが出してくるレオパードはそんやそこらにあるチープな物とは天と地の差がありますね。値段も半端ないとは思いまずが。

2010-09-15

Kitsuné for Mackintosh





































久々に雑誌のポパイを見ていたら今期ほしいアイテムが出てきました。それは・・・・
Kitsune for Mackintoshです。
Blenciagaのコートなどを持っているのですがエレガントになりすぎる。USに行くのははいいのですが、ヨーロッパに行くのにはやはりコートが欲しいと言う意味が不明な理由ですが。
North FaceにしてもこのMackintoshにしてもやはりクオリティーに心が惹かれる。
値段は16万位だったと思います。
普通のマッキントッシュは買う気はしませんがデザイナーズとのコラボアイテムというのが◎
クオリティーとファッション性を考えるとこの値段は出す価値あり。

Tomas Maier





































2011AWコレクションを見ていたらこの秋冬にしたいスタイルを発見!!
そのスタイルとはTmas Maier のエレガントミリタリー!です。
もともと彼は Bottega Venetaの中でもミリタリーを打ち出すスタイルが多く彼自身が好きなんでしょうね。
MM65にシロシャツ、リジットデニム、ドレスシューズという大人なスタイル。ベルトのブラウンもたまりません・・・かっこいい。

RUGBY IN JAPAN






























RUGBY RALPH LAURENいよいよ日本に上陸ですね。
NEW YORKにいった時にお店を見に行きましたが、若い層のお客様が多く、賑わっていました。
個人的には小物のセンスが抜群です。ウォレット、ネクタイ、ボウタイ、ベルト、などなどがおすすめ。
アメトラ、プレッピーを今の時代に落とし込み、若い層へのアプローチが親ブランドのRALPH LAURENとの違い。
かなりいいタイミングでの出店だと個人的には思いますが、こんな時代なのでどう転がるかわかりませんよね・・・
NEW YORKではスタッフの格好もかわいかったです。次に東京、原宿に行った際は寄ってみます。

RAY-BAN WAYFARER























サングラスの定番といえばやはりこちらのRAY BANのWAY FARERではないでしょうか?
このモデルの歴史は深く1953年から発売されている人気モデルだ。
国内のアーティストや某大物俳優も愛用しているが、 WAY FARERと言えばやはりボブディランではないだろうか?
ファッションからいうと基本的にはアメトラに用いられると思いますが、ロックのイメージも強いですよね。でももともとはミリタリー使用だそうですが。
僕も買っては見たものの形がまったく合わず使わずじまいのコレクションの一部となっている。
基本的にはシャープな顔のラインの人が似合うと思います。あと、鼻が高くないと引っかかりません。
ベッコウというのが渋くないですか?いつか似合う男になりたい・・・

2010-09-14

FROM NYC MOMA (2)

























NYCのMOMAから第二弾
Jackson Pollock(ジャクソン ポロック)の作品は見た瞬間にワクワクする感じ。
カラーの配色やペインティングの躍動感にノックダウン。
彼は20世紀のアメリカのアートシーンで貢献した人物。
無意識から湧き上がるイメージを重視した抽象的なスタイルが彼の特徴。
本当はもっと大きいのですがとにかく大きさよりもカラーの使い方とペイントの立体感にやられたのでアップで激写しました。
ところで、他の美術館も写真はOKでしたっけ??今まで美術館で写真など撮ったことなかったですが、面白い物ですね。

FALIERO SARTI no1





































皆さんご存知だと思いますがFALIERO SARTIのストールは最高です。
カシミヤ、バージンウール、ビスコース、リネン、ウール、レースなどなど色々な素材でクリエーションをしていますが、どれも素材の上質さが半端ない。
個人的にも数年前から愛用しクローゼットの中には気がつけば4つほどストックしています。
なんといっても素人が見てもわかる生地の滑らかさや極細やかがその特徴でしょう。
一度着用すると他のストールをつけることが出来ません・・・
ストールは洋服のようにディティールでカバーや誤魔化しが出来ません。よって勝負する部分は素材のみ!!、

FROM NYC MOMA























先日、仕事でニューヨークにいく機会があり、MOMAに寄って来ました。
洗練されたセレクトで感性を刺激されました。
たまにはアートや音楽からファッションのインスピレーションを補っておかなければ、いつの間にか置いてかれそうな気がします。
マニアではないのでアートについて語ることはできませんが、肌でピンッとくることが大事なのだと思います。
もちろん『何故』それがいいのか?を他の人に伝えることができなければプロフェッショナルとして営業、販売はできないと思いますが・・・アートは僕の分野ではないので感覚で楽しむ程度。
国内にもいろいろとめぐりたい美術館が多数ありますが、なかなか機会がなく・・・

NEW MILLITARY LOOK



NEW MILLITARY LOOKということで今回紹介するのは大御所DRIS VAN NOTEN 2010 A/W COLLECTION。
今までメンズ一筋で来た僕としてはレディースとは未知の世界だが、感覚的に心にグッときたAWのコレクションルックはDRISがダントツだった。
エレガントなミリタリールックい呼べばいいのか?ラグジュアリーなスタイルが、もし女性だったら着てみたい!と思わせる。
今期はとくにミリタリーはキーワードとされていて、そこらじゅうのショップでもこれでもか!?というくらいM65やらなんやらがでまわっていますね。
やっぱり日本のファッションの速さは早すぎる・・・と思ってしまう瞬間です。
カーキにグレーやベージュのカラートーン。カーキにレオパード(これは読者の心を突いた)!
ミリタリーをいかにエレガントに着るかが他のものから違いを出させるポイントになりそうだ。
久々にカーゴパンツが欲しくなってきた!が最近いいカーゴパンツがないんだなぁ・・・

MY BEST OF 2011 A/W MEN'S COLLECTION




やはりPRADAではないでしょうか?
気分的には少しクリーンで遊びの効いたテイストが個人的にはビビッときた。
モードなイメージから入りナチュラルテイストそしてカラーパレット系の組み立てがうまい。
シューズ、アクセサリーのチョイスも抜群のセンスが光る。
プルオーバーのちょいオーバーシャツは医療ウェアからインスパイアーされた物らしく、レイヤード具合がすばらしい。
と絶賛気味だが....消費者立場からの主観だと『どう着ればいいの?』となってくるのでは?
AWなのに半袖、ショーツが目立ってしまっているのは、このような経済状態の影響もあって『軽さ』を出す方向性だろうが、何か腑に落ちない部分もない訳ではない。
とにかく見せる部分と売りの部分のバランスが大事だということは確かなのだろうが、このバランスの部分が一番難しいのだろう...

2010-09-13

NICE TO MEET YOU

FASHION、LIFE STYLE、MUSIC、TRAVEL、WORK等々
個人の自己満足ブログとして自由気ままにUPしていきます。
宜しくお願いいたします。